初心者でもよくわかる!FXのはじめ方

初心者でもよくわかる!FXのはじめ方

日本でも、若年層を中心に投資ブームが起きていると言われていますが、なかでも注目を集めている投資方法のひとつがFXです。日本語で『外国為替証拠金取引』とも呼ばれるFXは、少額で大きな取引ができるというメリットがある反面、「ハイリターン・ハイリスク」というデメリットもあります。

ここでは「fxとは」という基本的な情報からスタートし、メリット・デメリットを理解してFXをはじめる方法を、初心者の方にもわかりやすいようにご紹介していきたいと思います。

目次

FXとは

FXとは「Foreign Exchange」の略で、先述したように日本語では「外国為替証拠金取引」と呼ばれてます。そして、簡単に言ってしまうと、日本語名が示すように「外国為替取引」と「証拠金取引」を組み合わせた取引のことなのです。

まず、外国為替取引とは、異なる2通貨を交換する取引のことを指しており、例えば、日本円を売って米ドルを買う取引や、米ドルを売って日本円を買う取引を指しています。誰でも海外旅行に行く際には、日本円を行先の通貨に交換しなければいけませんが、こうした通貨の両替も外国為替取引のひとつと言えるのです。

次に、 証拠金取引とは、一定の証拠金を預け入れ、その証拠金を担保にして行う取引を指しています。証拠金を預け入れることで取引会社より信用が供与され、預け入れた証拠金の何倍もの取引をすることができるようになるのです。

つまり、FXとは、「預け入れた証拠金を担保に外国為替取引を行なう取引」のことなのです。なお、FXでは必ず2カ国の通貨をセットにして取引します。たとえば、先述したような「米ドルと日本円」、「ユーロと日本円」などがあります。この2カ国の通貨の組合せは「通貨ペア」と呼ばれています。

FXのメリット

他の投資商品と比べても、FXにはメリットが非常に多いと言われています。代表的なものを見ていきましょう。

レバレッジ

FXの最も大きなメリットであり、FXを特徴づけるものと言っても過言ではないのが『レバレッジ』と呼ばれる仕組みです。

「てこの力」や「てこの作用」という意味を持つレバレッジを利用すると、少額の資金からでも担保として預けることで、その証拠金の何十倍にも相当する資金を動かして取引することが可能になります。また、このレバレッジは日本国内のFX会社では金融庁の定めたルールによって25倍までとなっていますが、海外のFX会社では、さらに大きな倍率で利用できるところもあります。少ない元手で何倍ものお金を動かすことができるというのは、FXにおける大きなメリットと言えるでしょう。

フレキシブルな取引時間

また、FXでは取引できる時間が他の投資方法に比べて長いというメリットもあります。例えば、株式投資だと、平日の9時〜15時までと取引時間が限られているため、副業として投資を行っている方の場合、昼間は本業の仕事をしているために頻繁な取引をするのは難しいという悩みがあるでしょう。それに対し、FXの場合は、平日はほぼ24時間取引することができます。早朝も深夜も相場が動いているため、それぞれのライフスタイルに合わせて投資に充てる時間を確保することが可能です。

手数料・取引コスト

FXでは一部の会社をのぞき、取引にかかる手数料は基本的に無料となっているところがほとんどです。もちろん、取引を行う際の手数料として、FXの場合は通貨の売買にかかるスプレッドが存在しています。これは、FX会社が提示している通貨の売買に必要な提示額の差のことですが、海外旅行へ行く際の外貨両替などと比較するとかなり安い手数料となっているため、実質、取引コストはそれほどかかっていないと言ってもいいかもしれません。

上昇時・下落時の両方でチャンスがある

FXは異なる2ヵ国間の通貨の売買により利益を狙う投資ですが、「買い」と「売り」の両方から取引をはじめることができるため、相場が上がっている時(上昇局面)でも下がっている時(下落局面)でも利益を狙うことができるという特徴があります。

つまり、上昇局面では買いポジションを保有することによって利益を狙うことができ、下落局面では売りポジションを保有することで利益を狙うことが可能となっているのです。

例えば、株式投資の場合は上昇局面しか利益を狙うことができませんが、FXでは上昇局面/下落局面の両方で利益を狙うことができるため、単純に考えて、利益獲得のチャンスは株式投資よりも多くなるというわけです。

FXのメリット

それでは、次にデメリットについても見ていきましょう。他の投資方法と同じく、FXにもリスクは存在しています。こうしたリスクを、それぞれ正しく把握しておくことで、リスク回避方法を学ぶことができるでしょう。

レバレッジ

レバレッジを利かせて元手(証拠金)の最大25倍に達するポジションを建て、より大きな収益を狙えるのがFXの最大の魅力であり、メリットだというのは先述した通りですが、しかし、その反面、レバレッジを高めるほど損失の際にかぶるリスクも大きくなるというデメリットにもなります。判断を誤った場合にはロスカット(強制決済)によって預けた資金を失ったり、場合によってはそれ以上の損失を出したりする可能性もあるため、資金管理に十分気をつけて取引する必要があります。

為替変動

FXは為替の変動に大きく影響を受ける取引でもあります。予想どおり相場が動けば利益を得られる反面、想定とは反対に相場が変動すると、為替差損が生じます。世界を揺るがすような大きな出来事や災害などがあると、為替の相場は急変動します。また、こうした瞬間的に大きな相場変動が起きた際には、預け入れた証拠金以上の損失となり、追加で証拠金の入金が必要となる場合もあります。

こうした事態が起きないように、FX会社ではロスカット制度という仕組みを整えているわけですが、短時間の急変動が起きた場合にはロスカットが間に合わないケースもあります。

 

ハイリターン・ハイリスクで、「諸刃の剣」とも言われることのあるFXですが、FX取引で損益が発生する仕組み、リスクの種類について理解しておくことで、より充実した取引を行えるようになるでしょう。FXをはじめる際には、その仕組みをしっかり理解しておくことがとても大切です。

目次