今まではCDを購入することでしか、聴くことができなかった旧ジャニーズ事務所。しかし最近では旧ジャニーズのサブスクが解禁されたグループもあるようです。
そこで今回は、サブスクが解禁されたグループについて紹介していきます!
旧ジャニーズがサブスク解禁!?
2022年頃から、嵐とKAT-TUNがサブスクを解禁したことが話題になりました。そこから徐々に旧ジャらーずグループからサブスクを解禁するグループも増え、今では
- 嵐
- KAT-TUN
- Hey! Say! JUMP
- Kis-My-Ft2
- SUPER EIGHT
- Travis Japan
のグループが、AppleMusicやSpotifyといった音楽配信の大手サービスで配信しています。
SUPER EIGHTは20周年記念で解禁!
SUPER EIGHTは、デビュー20周年を記念して今までリリースしてきた全楽曲を配信!
2024年1月に、3段階に分けて配信を開始し話題となりました。9thアルバム『ジャム』までと、42thシングル『crystal』までが配信されています。
なぜ今までサブスクを解禁しなかった?
今まで旧ジャニーズ事務所がサブスクを解禁しない理由について、CDの売り上げを維持するためだと言われていました。しかし最近ではサブスクで楽曲を配信しているアーティストも多く、ファンからも解禁を願う声が多かったため、解禁したのかもしれません。
レコード会社も関係している?
しかしまだ解禁されていないグループも多くあります。SnowManやKing&Princeやなにわ男子など、人気のある若手グループはまだサブスクを解禁していません。レコード会社との問題もあるのでしょうが、今後もっと多くのグループのサブスクが解禁されると嬉しいですよね!
どのサブスクで聴ける?
旧ジャニーズ事務所の楽曲がどのサブスクで聴くのが良いのか気になるところ。どのサブスクがおすすめなのでしょうか?
Apple Music
iPhoneユーザーが使いやすいApple Music。
全てのグループの配信はされていませんが、先ほど紹介した6グループの楽曲が配信されています。それでも全ての楽曲が配信されているわけではありませんが、使いやすいApple Musicで聴けるのは嬉しいですよね!
TOBEの楽曲は全て配信!
元キンプリ メンバーの平野紫耀・神宮寺勇太・岸優太のグループNumber_iが所属するTOBEの楽曲は全てApple Musicで聴くことができます。
IMP.や北山宏光の楽曲も聴けるので、そちらにも興味がある方にはおすすめです!
関連記事:元キンプリ岸優太主演!原作漫画『Gメン』は打ち切りだった?そう噂される理由は?
Youtube Music
Youtube Musicは、旧ジャニーズのグループ・アーティストの楽曲を最も多く配信しているサブスクです。Youtube Musicは、YouTubeで公開されているMVの視聴ができるため、AppleMusicなどの音楽配信の大手サービスで配信しているグループ以外にも、SixTONESやSnowMan、なにわ男子などをサブスクで聴くことができます。
premiumプランが便利!
最近では、新曲公開と同時にMVがYoutubeに配信されるのはお決まりの流れ。そのためYoutube Musicでの配信数が充実しています。無料でも充分聴けますが、バックグラウンドでの再生ができるpremiumプランだともっと便利に聴けるようです。
まとめ
今回は、サブスクに登場している旧ジャニーズグループを紹介しました。まだ全グループのサブスクが解禁されているわけではありませんが、最近では徐々に増えてきているようです!今後の解禁も楽しみに待ちたいと思います。